いえづくり計画③〜要望編〜

2023年7月24日 更新

佐藤拓哉

大阪本店

いえづくりコラムでは皆様のいえづくりの役に立つ情報を発信していきます。

第三回は要望編です。

第二回ではローンについて考えましたが、今回は具体的にどのようないえづくりをしていきたいか、について考える際に参考にしていただけるポイントを紹介致します。

 

①ライフスタイルと価値観の共有

まずは家族やパートナー、お子様と一緒に、日々の生活の中で大切にしたいことや重要視する価値観について話し合います。趣味や趣向、家族の成長に伴う将来の変化などを考慮し、どんな生活を送りたいかを明確にします。

②家族構成と将来の見通し

家族の構成や年齢、将来の家族の変化を踏まえて、必要な部屋の数や間取りを決めることが重要です。子供の成長に合わせて変化する空間や、老後に向けたバリアフリーの設計などを検討します。

③希望するスペースや機能

どんなスペースや機能を持つ家に住みたいのかを明確にします。例えば、テレワーク部屋の必要性、リビングとダイニングのオープンなつながり、キッチンのサイズや収納の希望などを話し合います。

④自然との調和

自然と調和した暮らしを望むか、庭やテラスの重要性、自然光を最大限に取り入れる工夫などについて考えます。緑豊かな環境や自然の風景を取り込むことで、心地よい住環境を実現できます。

⑤エネルギー効率や環境への配慮

環境への配慮やエネルギー効率を高める取り組みを希望するかを話し合います。太陽光発電の導入、断熱材の選択、省エネ家電の利用など、地球に優しい住まいづくりについて検討します。

⑥近隣環境との関係

近隣環境との関係も重要な要素です。交通の便やアクセス性、学校や医療機関、商業施設の近さなどを考慮しつつ、理想の地域や立地条件について話をして、SUMMO等の不動産情報サイトにて具体的にお求めの土地があるか、確認してみましょう。

⑦予算と優先順位

予算と優先順位を話し合いながら、どの要望を最優先にするかを決定します。全ての要望を叶えることは難しい場合もあるため、妥協点を見つける大切さを理解しましょう。

以上が要望について検討すべき項目です。

次回は「いえの性能編」として住宅の性能について書きたいと思います。

このブログが少しでも皆様のいえづくりの役に立つことを願っております。