町石道

2025年8月8日 更新

坂東賢一

大阪本店

木建部 バンドウです。
7月の中旬に高野山麓の九度山から金剛峯寺の根本大塔へと通じる町石道(ちょういしみち)を登りました。
根本大塔を起点とし、合計180基の町石が一町(=約109メートル)ごとに道標のように置かれています。それをたどりながら根本大塔を目指します。
なれないせいもあり、序盤からしんどかったのですが、中盤は緩やかな登りや歩きやすい道でしたので、それほどではありませんでした。今思えばこの時に、急いだのが後々しんどい思いにつながります。
半分の90町を超え、残り60町あたりになると、両足のふくらはぎと太ももがつり出しました。休憩を多くとり、回復に努めながら途中離脱することなく登り切ったときはとても感動しました。
日頃の運動不足を感じましたが、弘法大師さまのお導きで、あきらめず登ることができました。
今度は、涼しい時期に行ってみたいものです。

最近の投稿

2025年8月22日

夏の思い出

2025年8月15日

スムージーデビュー

2025年8月8日

町石道

2025年8月1日

ブルーインパルス

2025年7月19日

土用の丑の日

2025年7月11日

これからの担い手

2025年6月27日

姿勢良く!

2025年6月20日

実家の片付け