野田の家 芝のお手入れ

2020年9月11日 更新

土屋俊介

滋賀支店

8月は、暑い日が続きますね。7月は雨が続いたせいもあり、草がとても伸びました。

野田の家には、リビングの前の庭スペースに芝を張っています。

さあ、手入れしようと、持参した手動式の芝刈機で、作業を始めます。10cmほど伸びた高麗芝は、太くてしなやかで、前後に回転する刃から、ふにゃりと逃げていくような感じ。1㎡刈るのも一苦労で、汗が止まりません。自宅では愛用しているのですが・・・

・・・・・これは、終わらないと思い、

YAMAZEN ロータリー電気芝刈機 を、近くのホームセンターで、11,000円で購入しました。

高価なエンジン式の芝刈機は使ったことがあり、良く刈れるのは知っていますが、電気式の安いもので大丈夫かな、と不安はありました。

いざ、作業してみると、楽に刈れました。作業時間20~30分ぐらいでしょうか。これで、十分だと感じました。慣れれば、もっと手早くできそうです。

庭の芝は手入れが大変だから、嫌かな、と聞くこともありますが、これなら、いいかもしれません。

リビングのカーテンが風に振らめいたときに、緑が視界入ったら、気持ちが安らぐかな、と思いました。

最近の投稿

2025年6月27日

姿勢良く!

2025年6月20日

実家の片付け

2025年6月13日

雨の日の必需品

2025年6月6日

新緑の季節を迎え

2025年5月30日

サポートレーン

2025年5月23日

感謝状

2025年5月16日

高知の木造建築物

2025年5月2日

100年住宅