今年の重大ニュース

2024年1月6日 更新

浅野覚

大阪本店

※昨年末に書いたブログです

 

今年も早、12月の中頃が過ぎようとしています。毎年思うのですが、時の流れが年々速くなります。今年1年間どの様に過ごしてきたか、思い返す良い時期になりました。世間並みに今年の10大ニュースと、いきたいところですが、思い浮かべるような出来事が10も無いのが現状です。その中で仕事や自身の生活の中で思いつくことを書いてみます。

 仕事では令和3年から工事を初めた岡本銘木店の篠山工場が、無事建築工事が完成して、3月からプレカット工場が操業開始したこと、木造の大規模建築は、初めての経験でしたので、よい勉強をしたと思います。2x4構造や金物工法の木造建築等、バラエティーとんだ建物でした。プレカット機械の移設が完了した後の三田工場の改修工事も、スムーズに完了して今年前半の重大な仕事が終わりました。

 私の個人的な事では、やはり腰の手術かなと思います。長年、腰の痛みに悩まされ歩くことも辛かった症状が手術後は、かなり楽になりました。足の痺れが残っていますが、日にち薬だと思って気長に付きあって行きたいと思います。10年前は、大腸癌の手術を、しましたし今後の10年の間には、どんな病気が待っているのか、少し不安にも、なります。

 今年、70歳になったとたんに健康保険組合から前期高齢者の保険証が送られてきました。世間で言う後期高齢者になる前に前期高齢者の健康保険が2割負担になることは全然知りませんでした。自分ではまだ高齢者の自覚が足りないのか、自然に若い人と同様に体や頭の働きが同じだと考えがちでした。まだ衰えたと思って無いのは自分だけで他者から見たらずい分、爺さんに見えているのだと思います。
今年の終わりに振り返った重大ニュースでした。来年もがんばるぞ!

最近の投稿

2025年6月27日

姿勢良く!

2025年6月20日

実家の片付け

2025年6月13日

雨の日の必需品

2025年6月6日

新緑の季節を迎え

2025年5月30日

サポートレーン

2025年5月23日

感謝状

2025年5月16日

高知の木造建築物

2025年5月2日

100年住宅