セスキ炭酸ソーダの魅力

2023年11月2日 更新

寺田禎子

滋賀支店

滋賀支店の寺田です。
今回は私がよく使っているセスキ炭酸ソーダについて書こうと思います。
重曹の友達のようなセスキ炭酸ソーダですが、実は重曹より強力で優れています。
なのに人体に優しいエコな洗剤。お値段も数百円です。

私のオススメ濃度は、スプレー容器に水200mlと小さじ2杯程度のセスキ炭酸ソーダを溶かしたもの。
それをコンロ周りやその周りの壁、換気扇にスプレーして拭くだけです。
スクレーパーなどあればなお便利かもしれません。
汚れが酷い時はラップをかぶせて時間を置いておくと、より汚れが落ちますよ。
シンクの周りはそれでだいたいOK!
少し余談ですが鍋のこげつきは重曹、ステンレスの汚れはクエン酸がいいですよ。

あとはトイレなどにもその液体は使えます。
便座や便器の回りの床、便器の中。消臭効果もあるようです。
クロスの汚れなども本領発揮。
汚れてる箇所にスプレーし拭き上げます。細かい溝があるような壁紙の時は、使い古した歯ブラシで優しくこするとより汚れが落ちます。
あと、我が家では下着や袖口の汚れ、食べこぼしなど気になるときは洗濯機に入れる前にシュッシュっと先にスプレーしています。
重曹とよく似ていますが、少し用途が違う時もあるので両方持って置くと便利です。
他にもいろんな箇所で使えるとてもエコで便利な洗剤なので、よかったら一度試してみてください。

最近の投稿

2025年4月4日

花粉症になりました

2025年3月21日

キャンプ

2025年3月14日

春の訪れ

2025年3月7日

皇居の魅力

2025年2月28日

バスツアー

2025年2月21日

町中の思い出

2025年2月14日

アフタヌーンティ

2025年2月7日

ミニ野菜

2025年1月31日

今年の目標