夏バテ

2023年8月10日 更新

森嵜莉紗

大阪本店

こんにちは、大阪のモリサキです。

最近夏バテを起こししばらく体調が悪かったです。

その時に気を付けないといけなかったことを書きます。もう知ってる人はさらっと流してもらえればと思います。

 

外で長時間活動した日や、涼しくない電車や寒すぎる電車に乗った日があって体力もつき、体調が悪くなり1日寝込みました。次の日、会社へ出社した時、朝から灼熱の日差しでめまいがして、頭がぼーっとしており仕事ができる状態ではなかったので店長に送ってもらい早退させてもらいました。帰って水分を大量に取って寝て、次の日には何とか出社することができました。

 

この出来事を振り返って、暑い時こそ体力を残しておくことが分かります。また、休み明け会社に出社した時私は汗をかいていませんでした。そうです、水分が足りず体を冷やすこともできなかったのです。前日寝込んでいる際にあまり水分をとっていませんでした。水分は摂取してもすぐには体に行きわたりません。こまめに水分補給するということは「今」ではなく「これから」に備えることなのです。夜中に足をつって起きてしまう人は水分が足りていないと言われています。水分補給は人間が生きていくうえでとても大事なことなのです。

 

今は、夏バテは解消しましたが暑さ対策として首から下げる扇風機を装備して通勤しています。帽子もかぶりなるべく涼しくなるように努めています。もし皆さんの暑さ対策などありましたら教えてくださいね。暑い日が続きますが皆様もどうかお体をご自愛ください!

最近の投稿

2023年9月15日

腰痛との戦い

2023年9月8日

エアコンの自動運転

2023年9月1日

ハイキング

2023年8月18日

暑い日の小旅行

2023年8月10日

夏バテ

2023年7月28日

暑さ対策

2023年7月21日

脱炭素と建物

2023年7月14日

汚水ますの掃除