キッチンをリフォームしました

2023年5月12日 更新

寺田禎子

滋賀支店

家を建てて(もらって?)25年半。

ついに重い腰を上げ、このお正月キッチンをリフォームする決意をしました。

3年半前には風呂・洗面・トイレ。

昨年夏には外壁塗装(2回目)。

そして今回キッチンとリビングの壁紙貼り替え、その他もろもろ細かい箇所の修繕。

費用がかかって目が回りそうです。

 

長い間お世話になったキッチン。

水栓の交換は今までに2回しました。

水漏れも起こしていましたし応急処置で持たすこと数年。

食器棚の蝶番も緩むので何度締めたことか・・・。

              リフォーム前

 

今回は、ハウステックのキッチンを選びました。

今までシンク上部に付いていた吊り戸をどうするか

悩みましたが、結果取り外し、

解放感溢れる空間になりとても広く感じました。

今のキッチンは昔のキッチンと違い、デッドスペースがなく、

あまりの収納力に驚きました。

換気扇もスタイリッシュです。

今までステンレスのキッチンだったので、

人工大理石のキッチンには日々新鮮さを感じています。

腕の良い大工さん、クロス屋さん、電気屋さん、水道屋さんなどなど、

多数の方にご協力頂き、大満足のリフォームとなりました。

                 リフォーム後