コウノトリの郷公園に行ってきました

2023年1月27日 更新

佐藤朋子

大阪本店

コウノトリの郷公園に行ってきました。

外観は普通なのですが、中は木材をふんだんに使って梁をわざわざ見せるために加工して作ってありました。

20年くらい前の建物だそうで環境省管轄で、公共工事に多くのにお金を使えた時代の建物でした。

わざわざ曲げる必要のない梁にどれだけのお金が使われたのかと思うと税金を払っている身としてはいささか文句も言いたくなりますが、見ごたえのある内装でした。

SDGsの時代にはここまでお金をかけなくても木造建築物が建てられると思います。大阪万博も解体して材を再利用しないといけないので、ほとんどが木造だそうです。

これから木造はどんどん注目されると思うとかかわっている身としてはワクワクしますね。

最近の投稿

2025年10月31日

床のメンテナンス

2025年10月24日

秋祭りに思う

2025年10月17日

京都一周トレイル

2025年10月10日

最後の万博

2025年10月3日

銘木フェスタ

2025年9月19日

大屋根リング

2025年9月12日

友ヶ島

2025年9月5日

脳トレ

2025年8月29日

甲子園球場