コウノトリの郷公園に行ってきました

2023年1月27日 更新

佐藤朋子

大阪本店

コウノトリの郷公園に行ってきました。

外観は普通なのですが、中は木材をふんだんに使って梁をわざわざ見せるために加工して作ってありました。

20年くらい前の建物だそうで環境省管轄で、公共工事に多くのにお金を使えた時代の建物でした。

わざわざ曲げる必要のない梁にどれだけのお金が使われたのかと思うと税金を払っている身としてはいささか文句も言いたくなりますが、見ごたえのある内装でした。

SDGsの時代にはここまでお金をかけなくても木造建築物が建てられると思います。大阪万博も解体して材を再利用しないといけないので、ほとんどが木造だそうです。

これから木造はどんどん注目されると思うとかかわっている身としてはワクワクしますね。

最近の投稿

2025年4月4日

花粉症になりました

2025年3月21日

キャンプ

2025年3月14日

春の訪れ

2025年3月7日

皇居の魅力

2025年2月28日

バスツアー

2025年2月21日

町中の思い出

2025年2月14日

アフタヌーンティ

2025年2月7日

ミニ野菜

2025年1月31日

今年の目標