通勤の友

2022年5月31日 更新

佐藤拓哉

大阪本店

 ベターホームに入社して以来、雨の日以外は自転車で通勤しています。入社時に購入した自転車ですが、よく街で見かけるようなツーリング用の細いタイヤの自転車ではなく、タイヤは太めで多少ラフな道でも走れます。

 朝会社に行くときは、基本的に坂道を下るので、10分くらいで到着しますが、帰りは逆に坂道をひたすら登るので、15分くらいかかる上に、家に着いた時に結構疲労感があります。

「いつかトライアスロンに出る」ということ夢があり、そのために競技も出れそうな自転車にしたのですが、その夢はいつ叶うことやら。。(一応そのための準備は着々と進めてます)

 自動車が停めれない現場に行く時や、チラシのポスティングをする時など、この自転車が活躍してくれる時は仕事の中でもたくさんあります。また自転車通勤により朝と夕方に必ず有酸素運動をしていることになるため健康にも良いと思ってます。

 一方、自転車通勤で危険な経験もしました。昨年7月に自転車で帰宅している際に、道路から歩道に上がる時の段差に引っかかり転倒し、骨折したことで全治1ヶ月半かかりました。健康に良いと思っていましたが、危険とも隣り合わせなのだと痛感し、「安全に走ること」を意識するようになりました。

 たまに電動自転車でスイスイと坂道を登っている人に対抗意識を燃やしながらも、今後もこの「通勤の友」と共に健康を維持して、いつかはこいつと一緒にトライアスロンに出場したいと考えています。

 

 

最近の投稿

2025年6月27日

姿勢良く!

2025年6月20日

実家の片付け

2025年6月13日

雨の日の必需品

2025年6月6日

新緑の季節を迎え

2025年5月30日

サポートレーン

2025年5月23日

感謝状

2025年5月16日

高知の木造建築物

2025年5月2日

100年住宅