良い眠りのために

2022年4月29日 更新

墨川智美

大阪本店

こんにちは。大阪本店の墨川です。

 

寒暖差があったり、新生活が始まったり、体調が気になる時期ですね。

疲れの原因として、ストレスや睡眠不足が挙がっていることが多いと感じます。

睡眠について、私は今まで時間や質などあまり気にすることがなかったのですが、身体のためにも気にかけた方が良いなと思うこの頃です。

 

良く言われることですが、夕食を早めに済ませる、熱すぎない温度でゆっくり入浴、寝る前はテレビやスマホをみないようにするなど…寝具や着るものを身体に負担のかからないものにすることも、良い眠りにつながるそうですね。

 

また、木材・木質の内装や家具が多い寝室では不眠症の疑いが少ないという研究結果があるそうです。(2020年に森林総合研究所等の共同研究チームから発表、プレスリリース:https://www.ffpri.affrc.go.jp/press/2020/20200218/index.html)

木恵の特徴である、ヒノキの床や杉の天井が使われたお部屋で、日中も寝る時も心地よく過ごせていただけたらと思います。

最近の投稿

2025年4月4日

花粉症になりました

2025年3月21日

キャンプ

2025年3月14日

春の訪れ

2025年3月7日

皇居の魅力

2025年2月28日

バスツアー

2025年2月21日

町中の思い出

2025年2月14日

アフタヌーンティ

2025年2月7日

ミニ野菜

2025年1月31日

今年の目標