奄美大島に行ってきました。

2021年10月29日 更新

佐藤朋子

大阪本店

奄美大島に行ってきました。

島の沖合に立つ大きな岩は立神様と呼ばれ 漁業の安全や嵐や災難を防ぐ神様として 立神と呼ばれているそうです。

コロナの終息が少し見え始めている今 また元通りとはいかないにしても 何とか少しでも元の生活に戻りたいものです。

といっても マスクは絶対に着用しないといけないし アルコール消毒 手洗い うがいは不可欠なものとなってきています。

今回外国の材木が日本に入ってこなくなり(中国やアメリカの住宅共有が急増したため)我々工務店も本当に原価がどんどん上がる状態で苦しい時期を迎えています。

おまけに ベトナムやマレーシアなどの部品を作る工場がロックダウンして部材が入らないため トイレやエコキュートなどが手に入りにくくなっています。

立神様の力を借りて少しでも 普段に戻れるよう祈ってきました。

後はお客様に喜んでもらえる家をどうして建てていくか スタッフ皆で考えて コロナの状況を打破していきたいものです。

最近の投稿

2025年6月27日

姿勢良く!

2025年6月20日

実家の片付け

2025年6月13日

雨の日の必需品

2025年6月6日

新緑の季節を迎え

2025年5月30日

サポートレーン

2025年5月23日

感謝状

2025年5月16日

高知の木造建築物

2025年5月2日

100年住宅