リビング学習

2021年7月16日 更新

墨川智美

大阪本店

こんにちは。大阪本店の墨川です。

今回はリビング学習について経験上感じたことを書かせてもらいます。

 

【良い所】

なんといってもコミュニケーションをとりやすい。

親が近くにいるので子供も分からない所を聞きやすい。親もみてあげやすい。今どんなことを勉強しているかが分かったり、話も聞ける。親子共に安心感が得られる。

 

【気になる所】

せっかく集中してきたのに食事のタイミングで中断される。食後はなかなか元のペースで再開できない。

リビングのテーブルで、天井の照明だけだと手元が少し暗いので視力が心配。

 

気になる所については、コンパクトな学習机と手元灯設置で解消できるかも。個室かリビング学習かはお子さんの性格やご家庭の考え方にもよるかと思います。

 

最近では在宅ワークの方も増えていますし、ご家族で過ごしやすい空間がつくれるといいですね。

最近の投稿

2023年9月22日

環境問題

2023年9月15日

腰痛との戦い

2023年9月8日

エアコンの自動運転

2023年9月1日

ハイキング

2023年8月18日

暑い日の小旅行

2023年8月10日

夏バテ

2023年7月28日

暑さ対策

2023年7月21日

脱炭素と建物