二重サッシにリフォーム

2021年7月2日 更新

土屋俊介

大阪本店

リフォーム工事

工事前は、和室で床は畳の部屋でしたが、

リフォーム後は間取りを変えて隣のダイニングとくっつけて

LDKにした際に、掃出しサッシ(ベランダへの出入口)も二重窓に変更しました。

 

 

二重窓の施工例(before、after)

今回、二重サッシを付けるにあたり、

サッシの周りについている枠(窓枠)の

幅が7.7cm必要とのことだったので、

壁もそれに合わせて(断熱の意味も込めて)

発砲スチロールの板を

基礎の壁と新たに貼り直した壁の間に挟み込み、

壁の厚みを整えました。

 

見た目の雰囲気も変わりましたが、

断熱効果と結露の軽減だけでなく、

防音効果もアップしたとかしないとか。。。

 

今回はサッシ面の壁の改修工事で窓枠も替えましたが

オプションパーツを使うと

今、お使いの窓枠にも設置可能かも。。。

 

エアコンを使う機会の増えるこの時期、

窓から入ってくる熱を和らげて、

快適に過ごしてみては、いかがでしょうか?

最近の投稿

2023年9月15日

腰痛との戦い

2023年9月8日

エアコンの自動運転

2023年9月1日

ハイキング

2023年8月18日

暑い日の小旅行

2023年8月10日

夏バテ

2023年7月28日

暑さ対策

2023年7月21日

脱炭素と建物

2023年7月14日

汚水ますの掃除