庭のおもてなし

2021年1月29日 更新

Nguyen Thanh Binh

兵庫支店

こんにちは!

今回は兵庫支店のグエンタンビンが担当します。

 

最近私は古民家で庭の仕事をしました。

日本庭園にはいろいろな様式がありますが、どの庭でも石、木、水の並びはただビジュアルとして美しいだけでなく、その配置には日本人の精神世界が表現されているという共通点があります。

昔お客様は庭園から家に入ります。

お客様が入った、その部屋からは家の庭園が一番よく見えます。

石を置く場所にも意味があります。

木を植える場所にも意味があります。

日本人のお客さんへのおもてなしの心だと造園屋さんにききました。

ベトナムでも精神世界はあります。家族に良い事があるように建築や植える木を工夫します。

それを見たお客様にも良いことがあると伝えられています。

日本と同じおもてなしです。

 

私が仕事した古民家でみなさんをおもてなししますので完成を楽しみにしていてください。

最近の投稿

2025年6月27日

姿勢良く!

2025年6月20日

実家の片付け

2025年6月13日

雨の日の必需品

2025年6月6日

新緑の季節を迎え

2025年5月30日

サポートレーン

2025年5月23日

感謝状

2025年5月16日

高知の木造建築物

2025年5月2日

100年住宅