床のお手入れ

2022年11月18日 更新

森嵜莉紗

大阪本店

こんにちは、大阪の森嵜です。

朝晩は冷え込んできて、ダウンジャケットデビューしました。自転車通勤は寒さがこたえます。

 

先日、インスタグラムでも投稿しましたが、大阪の打合せルームのヒノキの無垢床をワックスがけしました。毎日のお手入れは掃除機や乾拭きのモップ掛けでいいのですが、無垢フローリングは表面のオイル塗装部分がだんだんすり減ってきます。なので、1年に1回くらいの間隔で自然塗料のワックス、植物由来の物を塗布します。まず初めに掃除機をかけて、乾拭きをしました。そこからワックスをうすーくうすーく拭き上げました。3人で取り掛かったのであっという間に終わりました。一軒家になるともっと時間がかかるので、家族総出でやりたいですね。フローリングにしみこんでなじむまで1~2日置きます。拭き上げた後でもベトベトはしませんでした。

このワックスがけは初めての経験で、どれくらいワックスをつけたらいいかなど手探りでした。終わったときは3人ともワックスの量が違うかったのか滑りが違いました。このワックスがけをしたことで、よりこの床に愛着がわきました。無垢の床は日焼けや生活によって色が変化していきます。この床は成長しているなぁとよく思います。来年ワックスがけをするときにどんな感じに変化しているか楽しみです。

最近の投稿

2025年10月24日

秋祭りに思う

2025年10月17日

京都一周トレイル

2025年10月10日

最後の万博

2025年10月3日

銘木フェスタ

2025年9月19日

大屋根リング

2025年9月12日

友ヶ島

2025年9月5日

脳トレ

2025年8月29日

甲子園球場

2025年8月22日

夏の思い出